悩み
受け入れ態勢を整えたのに、
訪日外国人に情報が
届いていないのか
街に来てくれない…
悩み
施策
街のあらゆる情報を多言語化し
ウェブサイトに掲載、
ANAの訪日プロモーション媒体を
活用し外国人にリーチします。
施策
悩み
訪日外国人は
街に来ているのだが、
なかなかお店に
入ってくれない…
悩み
施策
外国語での案内が無い、
言語がわからない不安を解消。
現地スタッフの接客負荷を
軽減する仕組みを提供します。
施策
”観光名所や特産品、地域イベント情報をまとめたポータルサイトを外国語表示する”、集客の多言語化。”複数の外国語に対応したメニュー表や看板を作る”、接客の多言語化。
最近、このような取り組みを進めている地域や店舗を目にすることが増えてきました。もちろん多言語化は、外国人観光客を受け入れるために必要な準備のひとつです。しかし、どちらか一方だけを多言語化しただけで満足し、結果的にうまく行かないことが多いにあります。
外国人観光客に『また来たい』と思ってもらうためには、”集客” と ”接客” の両方をきちんと多言語化し、街全体で協力する必要があると、私たちは考えています。
本プロジェクトでは、街に興味を持ち旅行前の下調べで期待を抱かせる”集客”と、訪れた外国人観光客の不安を抑え旅行を楽しんでもらう”接客”を実現するための街のインフラづくりを支援します。
訪れた場所を再度楽しんだり、家族へのお土産話にしたり、SNSで共有する仕組みを作って、もう一度訪問してもらうきっかけ作り。
買うか迷っていた伝統工芸品、持ち帰ってみてとても美味しかったお菓子などをバーチャル空間上の店舗で購入してもらう。