大手家電量販店を展開するヨドバシホールディングスは、大型商業施設「LINKS UMEDA(リンクスウメダ)」を11月16日に開業します。
場所は、大阪市北区の大阪駅北口にあるヨドバシカメラの複合ビル「ヨドバシ梅田タワー」の中です。飲食やアパレルなど約200店が入っており、インバウンド向けの店舗も展開。ヨドバシホールディングスは様々なショッピングを楽しめる施設により、さらに多くの訪日客を呼び込みます。
バリエーション豊かな店舗と利便性の高い施設でインバウンド層を狙う
リンクスウメダは、「ヨドバシ梅田タワー」の地下1階から地上8階までの商業施設です。大阪最大級の家電量販店「ヨドバシカメラマルチメディア梅田」と隣接しており、1〜5階までは通路が直結。スムーズな移動を可能にしています。
リンクスウメダの9〜35階には、阪急阪神ホテルズの「ホテル阪急レスパイア大阪」も27日にオープンする予定です。約1,000室ある大型宿泊施設を上階に整えることで、観光客も足を運びやすくなります。
また、梅田と関西国際空港や国内主要都市を結ぶバスターミナルも整備されているため、少し離れた大阪ミナミなどに来訪する訪日客もアクセスしやすいです。
リンクスの延べ床面積は各階合わせて約5万5,100平方メートル。その広大な空間の中に、
- 飲食店
- アパレル
- インテリア
などのバリエーション豊かな業種の店舗が入ります。
13日に開催された内覧会では、
- 訪日客に好評のABCマート
- 堺市の伝統工芸品である刃物
- 中国でも人気のバッグを扱うテナント
などが公開されました。
本格的にオープンする際には、
- 海外でも支持される子供服ブランド「ミキハウス」の新業態店
- 全ゲーム機キャッシュレス対応のアミューズメント施設「モーリーファンタジー」
なども入ります。
リンクスウメダでは家電量販店だけでは満たせないニーズを取り入れるため、インバウンドやファミリー層の需要を意識したテナント構成に。そして利便性の高めることで、訪日客にも利用しやすい商業施設を目指します。
大阪ミナミにオープンしたエディオンの訪日客向け店舗について詳しく知りたい方は「難波(大阪市)にエディオンがオープン。忍者体験、キャッシュレスなど充実のサービスで訪日客を呼び込む」をご一読ください。
参考:https://www.sankei.com/west/news/191113/wst1911130019-n1.html
PR:店舗・施設の情報を訪日外国人にPRしてみませんか?

ANAグループ媒体とWeiboから訪日客にリーチさせ、旅マエ、旅ナカのインバウンドプロモーションをサポート!