目次
兵庫県豊岡市の地域ブランド「豊岡鞄(かばん)」が、東京丸の内の複合商業施設「KITTE(キッテ)」に2018年9月13日にオープンします。
販売の重要な拠点として、首都圏の幅広い年齢層に売り込む見込みです。また、東京に観光などで訪れた外国人観光客にも周知を図ります。
同ブランドは、かばんの生産量日本一である同市内の「兵庫県鞄工業組合」に加盟している様々な企業が生産。認定審査に通ったものを「豊岡鞄」として商標利用できます。
今回オープンする「豊岡鞄 KITTE丸の内店」は、同ブランドに認定された12〜13社の製品を販売。
メンズやウィメンズの、
- 仕事に使用するビジネス鞄
- プライベートで使用するカジュアル鞄
- 旅行などのトラベル鞄
など幅広い商品を取り揃えています。今後は、シーズンごとにテーマを設けたコレクション展開も行う予定です。
自社ブランドの確立に取り組む豊岡市
かばん生産量日本一の同市のかばん業界は、OEM(取引先の企業が企画、販売を行うブランド形態)が中心です。
自社ブランドの製品が少ないため、地域ブランドの確立に向けて「豊岡鞄」を兵庫県鞄工業組合が設立。デザインや縫製などの厳しい基準を突破した製品のみが認定されます。
その試みにより、同市は質の高い商品ブランドを展開。伝統あるかばんの産地として業界を盛り上げています。
KITTEに店舗を構え、日本だけではなく世界に豊岡鞄をPR
KITTEは、
- 「KITTE丸の内店」:東京都千代田区丸の内
- 「KITTE博多店」:福岡県福岡市博多区
- 「KITTE名古屋店」:愛知県名古屋市
の3店舗を展開している複合商業施設です。
全国各地の
- ご当地銘品店
- 日本ならでは美意識を感じさせる物販店舗
- 地域で愛される老舗の味
- 地元で話題の飲食店
などが揃い、地域住民だけでなく日本に訪れた外国人観光客もターゲットに販売しています。
外国人がパスポートを提示することで、
- 割引サービス
- 1ドリンクサービス
- 記念品の配布
など定期的に訪日外国人向けの施策を実施。需要が拡大している訪日客を取り込む目的です。
豊岡鞄は、KITTE丸の内店に店舗を構えることで、東京に訪れた外国人観光客に製品をPR。日本の伝統的なかばんの産地として世界に発信します。
今回の店舗進出によって、海外への商品展開を拡大することが期待されます。
その他の複合商業施設について知りたい方は「観光型複合商業施設「ミ・ナーラ」がイトーヨーカドー奈良店跡にリニューアルオープン」もおすすめです。
参考:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34362630Q8A820C1LKA000/
PR:インバウンド対策資料を無料ダウンロード

こちらの資料では、ご提案媒体一覧のほか、ANAご搭乗者様の属性なども紹介しております。御社社内でのご検討資料としてお役立てください。
PR: ANAの広告媒体で訪日旅客に街の魅力をお届け!

ANAのブランド力、航空媒体という特殊性で、地域や街のブランディングや商品・サービスのPRをお手伝いします。